
GUYANA
ガイアナ共和国
ガイアナ共和国は”豊かな水の地”という意味の国名どおり、
この地には豊かな水とその水で育まれた自然と
生物たちが今も息づいています。
昨年、このガイアナの地でピラルクの新種が見つかったことからも
自然の豊かさと奥深さがわかります。
1億年もの間姿を変えていないとされているピラルクが
棲息するこのガイアナの地は、原始の自然が今も守られており、
世界中から釣り人がこの地に集まってくるのには理由があります。
それはガイアナの非日常性。
ここエセキボリバーには世界最大級の淡水魚が多く生息しています。
その中でも南米の双璧をなす、有鱗淡水魚最大のピラルク、南米最大のナマズと言われるピライーバ。
それだけではなく、人食いナマズと形容されるジャウー、
レッドテールキャットフィッシュ、タイガーショベルノーズなどの南米を代表するナマズ類。
他にも牙魚カショーロ、ピーコックバス、アロワナ、タライロンetc。
今回のキャンプではアマゾンエリアで釣れる
スターフィッシュ達をキャッチする事が出来ます。
そして魚だけではありません。大型のクロカイマン、ジャガー(オンサ)
なども生息しています。運が良ければオンサに遭遇することもできるかもしれません。
このような多種多様な魚種と野生動物とガイアナ以外で出会う事は出来ません。
日本からの距離も遠く、中々行く事が出来ない南米だからこそガイアナの地をお勧めします。
Tour Plan1. ガイアナ共和国/Piraiba lodge
ツアー名:XstreamGuyana_ピライーバロッジ
金額:¥500,000〜(国際線フライト、チップ等含まず)
ターゲット:ピライーバ、ピラルク、ジャウー、
ピーコックバス、カショーロ、レッドテール、アロワナ等
期間:9月末~3月末まで
【モデルプラン】
1日目 日本からガイアナGEOまでフライト
2日目 ガイアナ、ジョージタウン国際空港に到着。
セスナ、ボートを経由してキャンプ地のある
ピライーバロッジまで移動して釣り
3日目 釣り
4日目 釣り
5日目 釣り
6日目 釣り
7日目 釣り
8日目 釣り
9日目 ジョージタウンまでボートとセスナで移動後宿泊
10日目 ガイアナ出発
11日目 日本着
定員:手配旅行となりますのでお問い合わせからご連絡下さい